自社をチェックする
 

  ■会社の存続と成長に重要なもの

   ほとんどの経営者の最重要関心事は、今期の利益目標でしょう。

   したがって、今期の利益獲得のために今何をしなければならないかについては日

   頃から考えており、鮮明な意識をもっています。

   しかし、「我が社の長期的な存続と成長を保証してくれるモノは何か」というような
   問いかけを自分に発し、そういう目で物事をみて考えるという習慣はもっていない
   方が多いようです。

   では「毎年の利益目標を達成するのに必要なもの」と「会社の長期的な存続と成
   長を保証してくれるもの」の違いとは何なのでしょうか。

   たとえばある会社が、さらなる成長のためには商品力、営業力強化のための投資
   が不可欠であると感じたとします。

   その会社は毎年利益を計上していますが、投資を行うことにより、今期の利益は
   ほとんど出なくなります。

   この会社の社長の選択肢は「今期の利益優先、投資中止」、「今期の利益は諦め
   投資実行」のいずれかです。

   どちらが社長として正しい判断といえるのでしょうか。

   企業にとってより重要なのは、毎期の利益よりも長期的な成長・存続です。

   短期的な視野からすれば、利益獲得を目的とした行動と、会社の存続・成長を目
   的とした行動とは多くの場合、相反します。

   いいかえれば毎年利益を計上するという延長線だけでは会社は必ずしも成長し
   ないというということです。

   つまり、

    毎期黒字を計上して会社を「維持」することと、
    会社を「成長」させるということはまったくの別物

   なのです。

   会社の成長ステージを一段あげるためには相応の投資が必要です。

   現状のやり方では限界に近づいていると感じたならば、短期的な利益は犠牲に
   することも考えねばなりません。

   このように経営者にはつねに長短両方の視点で、バランスよく経営戦略の舵を
   切っていくことが求められます。

  □資産、技術、人材があれば、将来は安泰か?

   一般に経営の三要素は、人・物・金などといわれます。

   そのような視点からすれば企業の存続を保証してくれるのは、「豊富な資産」「高
   い技術」「優れた人材」といったところでしょう。

   ところが、資産・技術・人材のすべてにおいて、十分に優れたモノを有していた企
   業が存続の危機に瀕し、倒産していった例は、枚挙にいとまがありません。

   たとえば、戦後のアメリカの映画会社を例に考えてみましょう。

   かつて黄金時代を築いたハリウッドの映画会社が、軒並み赤字を出し、没落して
   いった理由は、一般にはテレビが出現し、普及したことによって映画の魅力が失
   われたからであると考えられています。

   ところが、アメリカでは、映画会社が没落したのは、映画会社自身の経営政策上
   の失敗によるものであるとする論もあるのです。

   映画会社は、テレビの出現に対して、2つの柱となる政策をとりました。

   その第一は、大作主義と呼ばれるものです。

   「テレビのようなちっぽけな画像に映画の魅力が負けるはずがない。

   我々が、本当によい映画(=テレビには作れないようなよい映画)を作りさえすれ
   ば、お客は必ず映画をみにきてくれるに違いない」と映画人たちは考えました。

   そこで本当によい映画、すなわち内容が重厚で、制作費を十分にかけ、一流の監
   督、俳優を使った映画(大作)を作ったのです。

   ところが、大金を投じて作った大作映画が、それに見合うだけの観客を動員でき
   ず、十分な興行収入を上げられずに赤字を出し、映画会社の足を引っ張ったのです。

   映画人たちが考えた本当によい映画とは、玄人の目からみたものであって、観客
   がみたがる映画ではなかったのです。

   これは、多くの業界で見受ける現象です。

   専門家が本当によい商品を作ればと考えて、苦労をして作った商品は、玄人受け
   はするが一般大衆には売れないのです。

   なぜなら、

    その商品は、顧客の求めるモノを作ろうとしたのではなく、
    ただよいモノを作ろうとしたにすぎないからです。

   映画会社がとったもうひとつの政策は、テレビを敵視し、テレビの成長を妨害する
   というものでした。

   具体的には、送信すべき映画を制作するということについて、まったく未熟であっ
   たテレビ会社に対して、映画製作のための一切のノウハウ、人材、技術を、貸さな
   い、使わせないように妨害工作をしたのです。

   どんな映画、テレビ番組でも、人気俳優が出てこそ観客はみたがるものです。

   しかし、テレビ会社は、映画会杜の妨害のために、当時のスターたちを使えなく
   なってしまったのです。

   それにもかかわらず、テレビはどんどん普及し、テレビ会社は成長発展をしていき
   ました。

   この現象を、革新的な技術進歩が新しい産業(テレビ産業)を生み出し、その発展
   段階において古い産業(映画産業)を駆逐していった過程であると解説するのは
   簡単です。

   しかし、そのことが、古い産業に属していた企業(映画会社)の没落原因であると
   考えるのは早計です。

    斜陽化していく産業のなかにあって、新しい事業機会を見出し、
    現事業分野からの脱皮を取ってこそ、企業活動と呼ぶに値する

   からです。

   もし仮に、映画会社の経営者が、テレビの出現に際して、テレビを敵視するので
   はなく、絶好の提携先が出現したと捉えることができたとしたら、事態はどう変化
   したでしょうか。

   テレビの映画製作を妨害する代わりに援助し、指導し、請け負うという姿勢をとっ
   ていたとしたら事態は決定的に変化したのではないでしょうか。

   当時の映画会社が、もしその気になって努力すればテレビ放映の制作フィルム
   は、ほとんど映画会社が提供するという状況を作り出すことも不可能ではなかっ
   たかもしれません。

   映画会社が没落していった例は、大変重要な事実を、私たちに示唆してくれます。

   当時の映画会社は、黄金時代を経て、極めて豊富な資産を有し、当代随一の映
   画制作技術と、優れた監督や一流のスターたちを抱えていました。

   すなわち「豊富な資産」「高い技術」「優れた人材」のすべてを保有していたのです。

   しかし、企業の成長どころか存続さえ図ることができない映画会社が続出したの
   はなぜでしょうか。

    これらの企業に正しい経営職略が存在しなかったから

   なのです。

   この事例からわかるように自社の存続と成長を保証してくれるのは、正しい経営
   戦略以外にはないのです。

    あなたの会社には、存挨と成長を保証してくれるに足るだけの
    確固たる経営戦略が存在するでしょうか?

   こうした視点から、会社経営を考えてみることが必要です。

   ぜひ、自社のことを振り返ってみてください。
 

                        お問合せ・ご質問こちら

                        メルマガ登録(無料)はこちらから 

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
054-270-5009

静岡県静岡市のビジネス・ソリューション㈱です。
静岡・愛知県内、東京周辺を中心に中小規模企業の問題解決支援としてマーケティング・業務改善・リスクマネジメント
企業運営に欠かせない3つの仕組みづくりを支援いたします。
経営者にとって重要課題は会社をつぶさないことです。
しかし、毎年1万件以上の中小企業が倒産に見舞われています。
「知っていれば」「対策を講じていれば」倒産せずに済んだはずの企業が数
多くあったことを、私どもは見聞きしております。
少しでも多くの企業が、このような危機に見舞われず、最悪の事態を招く
ことのないよう、私ども専門家集団は事業運営に欠かすことのできない
マーケティング、業務改善、リスクマネジメントについて全力投球で支援
してまいります。

対応エリア
静岡・愛知県内、東京周辺

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

054-270-5009

 (コンサルティング部門 直通<柴田>)

新着情報

2024年4月26日
記事:「保険代理店のプレゼンスキルアップ Ⅰ」 更新しました。
2024年4月25日
記事:「メルマガ709号更新しました。
2024年4月25日
記事:「社内体制の強化なしに会社の存続なし」 更新しました。
2024年4月24日
記事:コストダウンの最終目標」更新しました。 
2024年4月23日
記事:保険代理店業の環境整備 Ⅱ」更新しました。
  • 詳細はこちらへ

ビジネス
ソリューション
仕組み構築

住所

〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町
2-26-501