経営者・起業家のための事業計画書
 

  ■事業性の評価

   (1)SWOT分析

     新規事業のマーケテイングや事業環境の分析などから自社内の内部要因と
     外部要因を比較し、事業性を評価します。

      内部要因  a 強み(Strengths)   b.弱み(Weaknesses)

      外部要因  c 機会(Opportunities) d 脅威(Threats)

     の4つの観点で整理します。

     なお、「機会」とは自社にとって追い風となる外部環境、「脅威」とは自社にとっ
     て逆風となる外部環境のことです。

     SWOT分析とはこれらの英語の頭文字をとったもので、次のような書き方をし
     ます。

      SWOT分析記入例・住宅工務店

      ※ 記入例は、独自の施工方法をもつ住宅工務店が、フランチャイズ方式に
         よって全国展開するときの分析例。
         施工ノウハウを地域以外の工務店へ供与し、自社ブランドの住宅を
         新市場へ投入しようとしている。

     ◎Point

      自社の保有している「強み」が環境変化の「機会」を捉えているか、また、自
      社の「弱み」や事業環境の「脅威」を客観的に把握しその対策は検討されて
      いるかを評価します。

   (2)ポジショニングマップ

     ポジショニングマップとは、これから事業展開しようとする業種・業界や業態に
     おいて、自社の製品・サービスが、市場の動向や顧客ニーズのどの部分を捉
     えたものなのかを表わしたものです。

     ターゲット顧客のニーズと競合分析を的確に整理し、事業の存在領域(ドメイ
     ン)が明確になっているかを評価します。

     <作成・評価手順(ポジショニングマップ記入例:食品スーパー)

      1)事業コンセプトをもとに、新規事業の存在領域を規定する2つの軸を
        見出します。 

        例:価格の高低−品揃えの広さ、対象顧客−サービスの質など

      2)2つの軸からマトリクスを作成し、4つの事業額域を確定します。

      3)展開しようとする新規事業(製品・サービス)、または競合となる
        企業や店舗がそれぞれどの分野に属するかマッピングをします。

      4)新規事業の存在領域が市場として形成され、かつ将来性があるか、
        競合者と重ならないか、などで事業性を評価します。
        
      ●事業コンセプト:地域主婦の健康や安全性および即時性志向に応える
                 ヘルシー&ミールソリューションのお店

       ・競合A店…大型食品スーパー+ドラッグストア

       ・競合B店…大型食品ディスカウント店

       ・競合C店…食品ミニスーパー

       ・競合D店…コンビニ店

       ・競合E店…総菜専門店

        ○新店舗…健康に配慮した生鮮食品、無添加・有機野菜などの総菜、
               カット野菜などの半調理食材、ダイエットや健康食などの
               メニューを提供する高付加価値型の食品スーパー

     ◎Point

      市場性のある事業領域が確立され、競合者との差別化が図られているか確
      認します。

 
   (3)期待売上高からの評価

     新規事業について将来どのくらいの売上高が見込めるのかを算出して、事業
     性を評価します。

     事業が採算ラインにのる、または安定稼働する時点(2〜5年後)での収益を
     見積もります。

     算出方法は、

      ・商圏や市場におけるマーケット規模を予測し、
       そこにおける自社の獲得シェアを想定して期待売上高を算出

      ・自社の製品・サービスの希望販売単価と予想販売数量から期待
       売上高を算出

     といった方法があげられます。

     一定の売上が確保できない事業は、利益の確保が容易でないばかりでなく、
     市場での魅力度についても評価が厳しいものとなります。

     ◎Point

      期待売上高は「市境環境の分析」「事業の収支計画」などとの整合性を図り、
      算出します。

       事業性の評価

  □事業化ステップ計画

   事業をより堅実に展開していくために事業化ステップを明確にします。

   事業の展開をシナリオ化することで、計画が総花的または飛躍し過ぎたものに
   なっていないかをチェックします。

   そして、基本計画、事業性評価を通じて、無理のないスケジュールになっているか
   を確認します。

   次のような事業化ステップ概念図を作成し、成長ステージに応じた経営目標を明
   確にします。

   経営課題に優先順位をつけるなかで、事業展開のステップをイメージしていきます。

                           お問合せ・ご質問はこちら 

                           メルマガ登録(無料)はこちらから

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
054-270-5009

静岡県静岡市のビジネス・ソリューション㈱です。
静岡・愛知県内、東京周辺を中心に中小規模企業の問題解決支援としてマーケティング・業務改善・リスクマネジメント
企業運営に欠かせない3つの仕組みづくりを支援いたします。
経営者にとって重要課題は会社をつぶさないことです。
しかし、毎年1万件以上の中小企業が倒産に見舞われています。
「知っていれば」「対策を講じていれば」倒産せずに済んだはずの企業が数
多くあったことを、私どもは見聞きしております。
少しでも多くの企業が、このような危機に見舞われず、最悪の事態を招く
ことのないよう、私ども専門家集団は事業運営に欠かすことのできない
マーケティング、業務改善、リスクマネジメントについて全力投球で支援
してまいります。

対応エリア
静岡・愛知県内、東京周辺

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

054-270-5009

 (コンサルティング部門 直通<柴田>)

新着情報

2024年4月25日
記事:「メルマガ709号更新しました。
2024年4月25日
記事:「社内体制の強化なしに会社の存続なし」 更新しました。
2024年4月24日
記事:コストダウンの最終目標」更新しました。 
2024年4月23日
記事:保険代理店業の環境整備 Ⅱ」更新しました。
2024年4月22日
記事:「オンリーワンを目指す」 更新しました。
  • 詳細はこちらへ

ビジネス
ソリューション
仕組み構築

住所

〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町
2-26-501