外部専門家の有効活用
 

  ■専門家の採用はコストか投資か

   税理士をたんなる自社の経理(記帳代行)としてしか活用していない。
   社労士は法令改正時や給与計算時のみに利用。

   中小企業にとって外部専門家、出入りの業者、を自社のビジネスにどのように活
   用できるかを考える必要がある。

   業種・業態のボーダーレス化によりビジネスの垣根が取り払われ、異業種による
   参入が盛んになっている。

   ここで、経営者であるあなたは外部専門家の採用をコストと捉えるか投資と捉え
   るかによって大きく違ってくる。

   彼ら専門家や出入りの異業種業者を自社のビジネスとどのように関連付け、マッ
   チングさせるかを考えることが今まで以上に重要となる。

   あなたの扱い商品やサービスに付加価値を付けることで、たんなるモノとしての
   商品やサービスをどのように競合他社と差別化させるか。

   いかにパッケージ(ブランド)化させるかが重要となります。

   モノがあふれ、単なるコモディティー商品として販売していては、最終的には価格
   競争に陥ってしまう。

   考え・やり方を変えることで同じマーケットであっても違うマーケットとして捉えるこ
   とができます。

   そのためには、単なる「モノ売り」をやめ、「コトを売る」に変えることです。

   「コトを売る」発想は自社のブランド構築に欠かせないキーワードとなります。

   過去の延長線上のやり方でやっていては、頑張れば頑張るほど、ムダなエネル
   ギーを使ってしまいます。

   そして、利益が少なくなって、歯止めのない赤字体質が定着してしまうのです。

   ただ単にモノを売ろうとするだけでは同業他社と同じ。

   製造業であろうと建設業であろうと全てはサービス業なのです。

  □『モノづくり』から『コトづくり』

   我が国はものづくりでは世界NO1と言われています。

   しかし、現実ではそのNO1のものづくりが瀕死の状態です。

   いいものを作れば売れると信じてきました。

   その結果は家電製品を見てみても明白です。

   国内のトップメーカーは韓国に後塵を拝している。

   日本製品はガラパゴス化と言われ、マニアックな製品に力を注いでいるように感
   じる。

   マーケットを絞り込んでの製品づくりであればいいのですが…。

   今日に至るまで、つくったものをそのまま売るという行為を繰り返してきました。

   時代の変化に対応した売り方やお客様の買い方も考えずにです。

   そして、売れない理由を景気や価格のせいにする。

   あなたも自社の商品やサービスが永遠に売れるとは思っていないはずです。

   特にIT化の急激な発展により商品の寿命がどんどん短くなってきていることはい
   まさら言うことでもありません。

   会社にとって重要なことは売上や利益を上げることではありません。

   会社を存続させ、成長させることです。

   そして、会社が存在し続けるためには儲けなければならないのです。

   大企業と違い資金や人材に限りがある中小企業が売上を上げるには、自社だけ
   で戦うことはますます困難になってきます。

   これらの問題を解決するためには、社外の専門家や異業種の協力が必要になっ
   てきます。

   しかし、提携や協業が単にモノとしての商品を増やすためだけの目的であっては
   ならない。

   大切なことは、異業種間の協業目的は付加価値である「コト」を創造するため。

   売れている商品やサービスにはストーリーがあります。

   そのストーリーが、まだ購入していない時点で「よさそうだ」「これを買えば今抱え
   る問題を解決できそうだ」「これを購入すれば私の望んでいる体験ができそうだ」
   といった感情を抱き、購入の引き金を引くのです。

   多くのビジネスマッチングに関するサイトや異業種交流会などが脚光を浴びてい
   ます。

   マスコミ報道では、『モノづくり大国』といった言葉が多数使われているが、モノづく
   りではなく『コトづくり企業』を目指すことです。

   日々の糧を得るために体に汗を流すことも大切ですが、脳ミソに汗を流すことが
   より重要であり、それがトップとしての経営における優先課題の一つなのです。

         お問合せ・ご質問はこちら 

         メルマガ登録(無料)はこちらから

 

お問合せ・ご相談はこちら

お電話でのお問合せ・ご相談はこちら
054-270-5009

静岡県静岡市のビジネス・ソリューション㈱です。
静岡・愛知県内、東京周辺を中心に中小規模企業の問題解決支援としてマーケティング・業務改善・リスクマネジメント
企業運営に欠かせない3つの仕組みづくりを支援いたします。
経営者にとって重要課題は会社をつぶさないことです。
しかし、毎年1万件以上の中小企業が倒産に見舞われています。
「知っていれば」「対策を講じていれば」倒産せずに済んだはずの企業が数
多くあったことを、私どもは見聞きしております。
少しでも多くの企業が、このような危機に見舞われず、最悪の事態を招く
ことのないよう、私ども専門家集団は事業運営に欠かすことのできない
マーケティング、業務改善、リスクマネジメントについて全力投球で支援
してまいります。

対応エリア
静岡・愛知県内、東京周辺

お気軽に
お問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

054-270-5009

 (コンサルティング部門 直通<柴田>)

新着情報

2024年3月29日
記事:代理店の営業力強化」更新しました。
2024年3月28日
記事:「メルマガ705号」 更新しました。
2024年3月27日
記事:「新規事業開発成功のポイント」更新しました。
2024年3月25日
記事:「タイムマネジメント Ⅰ」 更新しました。
2024年3月22日
記事:保険代理店 業務の標準化」更新しました。 
  • 詳細はこちらへ

ビジネス
ソリューション
仕組み構築

住所

〒422-8067
静岡県静岡市駿河区南町
2-26-501